おかわり
2015年04月12日
わらび料理の第二弾。
ばら寿司にしようと思っていましたが
送ってくれた友達が 炊き込みもいいよ で
昨日の夜ご飯は炊き込みご飯にしました。

入れてあるのは
わらび・にんじん・薄揚げ です。
少し硬めに炊きました。
美味しくておかわりをして
2杯も食べてしまいました。
新玉ねぎはチンして
今回はぽん酢ではなく鰹梅です。
梅干しに鰹節を入れて練りました。
梅味噌にするつもりでしたが
お味噌を入れ忘れました。
鰹梅は昆布梅なので実が柔らかく甘めで
鰹節とよく馴染み美味しく食べれました。
あとは白菜とわかめのお味噌汁。
わらびはまだもう少しあるので
次はばら寿司??
ばら寿司にしようと思っていましたが
送ってくれた友達が 炊き込みもいいよ で
昨日の夜ご飯は炊き込みご飯にしました。

入れてあるのは
わらび・にんじん・薄揚げ です。
少し硬めに炊きました。
美味しくておかわりをして
2杯も食べてしまいました。
新玉ねぎはチンして
今回はぽん酢ではなく鰹梅です。
梅干しに鰹節を入れて練りました。
梅味噌にするつもりでしたが
お味噌を入れ忘れました。
鰹梅は昆布梅なので実が柔らかく甘めで
鰹節とよく馴染み美味しく食べれました。
あとは白菜とわかめのお味噌汁。
わらびはまだもう少しあるので
次はばら寿司??
Posted by ぷーちゃん* at
09:05
│Comments(2)
迷う
2015年04月11日
昨日は1日中、雨が降っていました。
暑がりのわたしですが
さすがに寒さを感じてこたつを入れました。
夜ご飯を食べて

ちょうど煮物をしていたので
わらびも入れて食べました。
柔らかくて美味しかったです。
片付けを終えてから
携帯を充電したままにして
温もったら
20時前には居眠っていました。
0時すぎに目がさめて時計を見て6時??
それにしては暗いなあ〜 と
よくよく見たら0時すぎと気づきました。
それから携帯を見るとメールが3件。
もう返信するには遅い時間です。
今朝は7時すぎから朝の早い人から順番に
返信メールでした。
春のお彼岸をすぎて桜が咲いて
各種学校の入学式があって…の
この時期に雨が降ることはありますが
日にちを開けずにこんなに降るとは…。
菜種梅雨・花嵐・花冷え という言葉が
ありますがいまは一体、どれなのか…。
全部いっぺんのお天気でしょうか。
雨続きだから菜種梅雨?
今日は止んだけれど冷えひえで花冷え?
麗らかな春の日になって欲しいですね。
暑がりのわたしですが
さすがに寒さを感じてこたつを入れました。
夜ご飯を食べて

ちょうど煮物をしていたので
わらびも入れて食べました。
柔らかくて美味しかったです。
片付けを終えてから
携帯を充電したままにして
温もったら
20時前には居眠っていました。
0時すぎに目がさめて時計を見て6時??
それにしては暗いなあ〜 と
よくよく見たら0時すぎと気づきました。
それから携帯を見るとメールが3件。
もう返信するには遅い時間です。
今朝は7時すぎから朝の早い人から順番に
返信メールでした。
春のお彼岸をすぎて桜が咲いて
各種学校の入学式があって…の
この時期に雨が降ることはありますが
日にちを開けずにこんなに降るとは…。
菜種梅雨・花嵐・花冷え という言葉が
ありますがいまは一体、どれなのか…。
全部いっぺんのお天気でしょうか。
雨続きだから菜種梅雨?
今日は止んだけれど冷えひえで花冷え?
麗らかな春の日になって欲しいですね。
Posted by ぷーちゃん* at
11:12
│Comments(2)
春の香り
2015年04月10日
またまた雨になりました。
今までは霧雨みたいでしたが
今日はかなり降っています。
以前、たくさんの八朔やお野菜を
送ってくれた友達から
またまた 荷物を送ったよ の
連絡がきていました。
わらび・スナップ・絹さやに佃煮です。

わらびは採りに行くので
採ってきたら送るね〜と前から
言ってくれていました。
しかもあく抜きもしてくれています。
したことがないのはお見通しの友達です。
助かります。
スナップは買った品だと思いますが
絹さやは家に成ったので小さいけれど…と
言ってくれていました。
確かにかわいいサイズですが
そのまま使えるサイズでもあります。
わらびは傷みを気にしていたので
開けて確かめてからすぐにメールしました。
彼女には橙でのぽん酢作りも
教えてもらい、最初は失敗。
その後、彼女作のぽん酢を貰って食べたら
めちゃめちゃ美味しくて
すぐに無くなりました。
そんな経緯があって2回目を作るのは
躊躇っていましたが
昨年、暮れに蜜柑と再びの橙を
送ってくれたので再度、挑戦しました。
それが、とても味良くできていて(自画自賛)
新玉ねぎが出回っているので
重宝していることも書きました。
年齢は少し下の友達ですが
わからないことは教えを乞うて
できたら嬉しいですね。
今夜は早速、わらびを炊いて食べます。
和歌山からの春の香りの到着でした。
今までは霧雨みたいでしたが
今日はかなり降っています。
以前、たくさんの八朔やお野菜を
送ってくれた友達から
またまた 荷物を送ったよ の
連絡がきていました。
わらび・スナップ・絹さやに佃煮です。

わらびは採りに行くので
採ってきたら送るね〜と前から
言ってくれていました。
しかもあく抜きもしてくれています。
したことがないのはお見通しの友達です。
助かります。
スナップは買った品だと思いますが
絹さやは家に成ったので小さいけれど…と
言ってくれていました。
確かにかわいいサイズですが
そのまま使えるサイズでもあります。
わらびは傷みを気にしていたので
開けて確かめてからすぐにメールしました。
彼女には橙でのぽん酢作りも
教えてもらい、最初は失敗。
その後、彼女作のぽん酢を貰って食べたら
めちゃめちゃ美味しくて
すぐに無くなりました。
そんな経緯があって2回目を作るのは
躊躇っていましたが
昨年、暮れに蜜柑と再びの橙を
送ってくれたので再度、挑戦しました。
それが、とても味良くできていて(自画自賛)
新玉ねぎが出回っているので
重宝していることも書きました。
年齢は少し下の友達ですが
わからないことは教えを乞うて
できたら嬉しいですね。
今夜は早速、わらびを炊いて食べます。
和歌山からの春の香りの到着でした。
Posted by ぷーちゃん* at
12:29
│Comments(2)
勘違い
2015年04月09日
中学時代の同級生AさんとBさんは
歩いて1、2分の近くに住みながら
AさんはBさん宅に1度も行ったことが
ないと言います。
Bさんはずっと前にAさん宅で同級生が
何人かで集まった時に呼ばれて
来たことがありますし
出先でもたびたび出会うようですが
Aさん1人ではBさん宅に
行くまでに至らなかったようです。
最近、また出先で出会った時に
Bさんから
Aさんが わたしと一緒にうちに行きたい と
言っている と訪問日のセッティング
(オーバーやなあ。仲人か)を頼まれて
今日となっていました。
わたしもBさん宅は久しぶりです。
Aさんはよほど嬉しかったのか、
昨日は 明日やな…と電話で念の入れよう。
わたしは日にちが決まってから
偶然にもBさんとドラックストアの前で
出会っていて 9日は待っているよ と
言っていたので そのことも伝えました。
そんな昨日の今日…
昼すぎに行く予定がわたしの都合で早くなり
その旨をBさんさんにメールしても
返事がきません…。
う〜ん…どうしよう と思いながら
Aさんとの待ち合わせ場所に行く前に
電話したらメールに気づいてなくて
時間はOKでやれやれでした。
メールには時間が早まることでの
お昼ご飯の気遣いも無いようにパンを
持っているから…とも書きましたので
メールも読んでね と伝えました。
Aさんと合流してBさん宅到着。
着いたら…(Bさん宅の玄関)

2人揃って
パンは? と聞くのでびっくり!!
自分の分しか持っていません。
すると2人が口を揃えて
持って行く と言うてたやんか と。
???なわたしは2人にそれぞれの
メールを見せましたが
どこにも皆なの分も持っていく とは
書いてありませんし
Bさんは手みやげの件のメールを勘違い。
持ってない理由がわかったら
2人して ・・・ ・・
顔を見合わせて無言です。
わたしが全員分、持ってくる と
思い込んでいたのです。
なんと、2人して同じ勘違い。
こちらが ひぇ〜 です。
Bさんは ランチに行こうか と言いましたが
2カ所オートロックのBさん宅。
関所をくぐってきたわたしもAさんも
もう座りたくて行きたくありません。
わたしは持っていたパンを出しながら
分けて食べたらいいやん。
お持たせ(ロールケーキ)もあるし…と言うと
Bさんが 食パンならあるで で無事解決。
AさんBさんはトーストで。
わたしは持参のパンで…。
2人に揃って パンは? と言われた時は
何なんだ?? と焦りもしましたが
メールのおかげで助かりました。
特にAさんとは昨日、電話をくれた時に
もし(わたしの都合で)時間が早くなれば
お昼ご飯時になるから気遣いないように
パンでも持って行ったらいいのでは… に
そやね、そしたらそうするわ と
言っていただけに倍びっくりしました。
わたしはBさん宅のあの関所を思うと
行くのがつい億劫になりますが
Aさんは念願のBさん宅訪問に帰りには
次からは1人でも行ける と言っていたので
揃っての勘違いにはちょっと参りましたが
仲立ちのお役目は無事に終了しました。
歩いて1、2分の近くに住みながら
AさんはBさん宅に1度も行ったことが
ないと言います。
Bさんはずっと前にAさん宅で同級生が
何人かで集まった時に呼ばれて
来たことがありますし
出先でもたびたび出会うようですが
Aさん1人ではBさん宅に
行くまでに至らなかったようです。
最近、また出先で出会った時に
Bさんから
Aさんが わたしと一緒にうちに行きたい と
言っている と訪問日のセッティング
(オーバーやなあ。仲人か)を頼まれて
今日となっていました。
わたしもBさん宅は久しぶりです。
Aさんはよほど嬉しかったのか、
昨日は 明日やな…と電話で念の入れよう。
わたしは日にちが決まってから
偶然にもBさんとドラックストアの前で
出会っていて 9日は待っているよ と
言っていたので そのことも伝えました。
そんな昨日の今日…
昼すぎに行く予定がわたしの都合で早くなり
その旨をBさんさんにメールしても
返事がきません…。
う〜ん…どうしよう と思いながら
Aさんとの待ち合わせ場所に行く前に
電話したらメールに気づいてなくて
時間はOKでやれやれでした。
メールには時間が早まることでの
お昼ご飯の気遣いも無いようにパンを
持っているから…とも書きましたので
メールも読んでね と伝えました。
Aさんと合流してBさん宅到着。
着いたら…(Bさん宅の玄関)

2人揃って
パンは? と聞くのでびっくり!!
自分の分しか持っていません。
すると2人が口を揃えて
持って行く と言うてたやんか と。
???なわたしは2人にそれぞれの
メールを見せましたが
どこにも皆なの分も持っていく とは
書いてありませんし
Bさんは手みやげの件のメールを勘違い。
持ってない理由がわかったら
2人して ・・・ ・・
顔を見合わせて無言です。
わたしが全員分、持ってくる と
思い込んでいたのです。
なんと、2人して同じ勘違い。
こちらが ひぇ〜 です。
Bさんは ランチに行こうか と言いましたが
2カ所オートロックのBさん宅。
関所をくぐってきたわたしもAさんも
もう座りたくて行きたくありません。
わたしは持っていたパンを出しながら
分けて食べたらいいやん。
お持たせ(ロールケーキ)もあるし…と言うと
Bさんが 食パンならあるで で無事解決。
AさんBさんはトーストで。
わたしは持参のパンで…。
2人に揃って パンは? と言われた時は
何なんだ?? と焦りもしましたが
メールのおかげで助かりました。
特にAさんとは昨日、電話をくれた時に
もし(わたしの都合で)時間が早くなれば
お昼ご飯時になるから気遣いないように
パンでも持って行ったらいいのでは… に
そやね、そしたらそうするわ と
言っていただけに倍びっくりしました。
わたしはBさん宅のあの関所を思うと
行くのがつい億劫になりますが
Aさんは念願のBさん宅訪問に帰りには
次からは1人でも行ける と言っていたので
揃っての勘違いにはちょっと参りましたが
仲立ちのお役目は無事に終了しました。
Posted by ぷーちゃん* at
19:02
│Comments(2)
食べ物満載
2015年04月07日
神戸に職場のある友達に会いに行こうと
切符を買ってありました。
職場の食堂でランチをする計画でしたが
なかなか実現できずに切符の有効期限が
明後日に迫り、今日は計画変更…
元町へランチを食べに行ってきました。

菜っぱです。
何回か来たことがあります。

ランチは二種類。

着いたのは開店15分前。
まだメニューも出ていず真っ暗でしたが
左側の階段の一番上で待ちます。
開店間近になると並ぶ人が多くなります。
頼んだのは日替わり菜っぱランチ。
いつもそうです。
お一人さまなので
カウンターテーブルです。

最初にスープが出てきます。

今日は大根のスープです。
続いて…

水菜のおひたしです。

スープはほのかな柚子の香り。
水菜はしゃきしゃきとしています。
嬉しいことに今年お初の筍も入っています。
食べているとサラダが…

あなごのサラダです。
野菜は小松菜メインに水菜も入っています。
もりもり食べれます。
次はメインです。

今日はかれいの煮付けです。
こちらのメインは
ほとんどがお魚の煮付けです。
身がホロホロとはずれます。
一緒にご飯とお味噌汁と香物が出されます。

ご飯は少し麦が入っています。
お味噌汁はわかめと大好きな蓴菜でした。
美味しくてあっという間に食べ終えます。
デザートです。

今日はブラッドワインのシャーベットです。
さつまいものチップスが添えてあります。
友達とのランチがお一人さまランチに
化けましたが
久しぶりにお気に入りのお店に行けて
ご機嫌でございます。
元町駅付近の案内図

海側へ歩き左側に見える大丸をすぎて
右側が…


南京町の中華街です。
帰りには元町駅近くのお肉屋さんで
コロッケととんかつを買いました。

揚げたてで行列ができています。

パンも買いました。
イスズベーカリーのパンです。
実はランチを食べたら三ノ宮まで
歩くつもりだったので
駅を出てからすぐに買いました。


チーズかりかり?・コルネ・とらのしっぽ
春キャベツのなんとか・くるみパン
何人で食べるのか…。
ランチが済んだら三ノ宮まで歩くのが
嫌になり元町駅へ向かってお肉屋に
寄ったのですが
買ってからやっぱり
三ノ宮センター街をゆっくり歩いて
三ノ宮駅に向かうことにしました。
ここでも誘惑(一貫楼・豚まん)が…。
いやいや…と歩きます。
春の服や靴が目につきます。
だめ、だめ、だめよ…と歩きます。
センター街を出たところで
帰る前の休憩です。
ドトールで

コーヒーとモンブランです。
ここで一時間ほど、ゆっくりして
さて、帰りましょう〜と出たところで
そごう を見てあることが閃きました。
ありました。

ねこさま この真ん中のですね。
いか焼きだけでは終わりませんでした。
懐かしいあんこ玉に
昔、行った時に食べて嵌った源氏巻。
さらに生もみじを見っけ。
粒餡・こし餡 悩まずに両方。
さらにその前には龜井堂本家が…。
つい、やわらか焼を買ってしまいました。
さくら模様です。
バリバリの瓦せんべいも好きですが
湿っ気てふにゃふにゃの瓦せんべいも
好きなので
やわらか焼も好きで〜す。
切符を無駄にしたくなくて
行った神戸でしたが
食べ物ばかりの
買ってきてしまいました。
ちょっぴり減った体重も
ちょっぴり歩いたのも
買ってきた品々を食べるなら
無駄な抵抗はやめろ!…???
切符を買ってありました。
職場の食堂でランチをする計画でしたが
なかなか実現できずに切符の有効期限が
明後日に迫り、今日は計画変更…
元町へランチを食べに行ってきました。

菜っぱです。
何回か来たことがあります。

ランチは二種類。

着いたのは開店15分前。
まだメニューも出ていず真っ暗でしたが
左側の階段の一番上で待ちます。
開店間近になると並ぶ人が多くなります。
頼んだのは日替わり菜っぱランチ。
いつもそうです。
お一人さまなので
カウンターテーブルです。

最初にスープが出てきます。

今日は大根のスープです。
続いて…

水菜のおひたしです。

スープはほのかな柚子の香り。
水菜はしゃきしゃきとしています。
嬉しいことに今年お初の筍も入っています。
食べているとサラダが…

あなごのサラダです。
野菜は小松菜メインに水菜も入っています。
もりもり食べれます。
次はメインです。

今日はかれいの煮付けです。
こちらのメインは
ほとんどがお魚の煮付けです。
身がホロホロとはずれます。
一緒にご飯とお味噌汁と香物が出されます。

ご飯は少し麦が入っています。
お味噌汁はわかめと大好きな蓴菜でした。
美味しくてあっという間に食べ終えます。
デザートです。

今日はブラッドワインのシャーベットです。
さつまいものチップスが添えてあります。
友達とのランチがお一人さまランチに
化けましたが
久しぶりにお気に入りのお店に行けて
ご機嫌でございます。
元町駅付近の案内図

海側へ歩き左側に見える大丸をすぎて
右側が…


南京町の中華街です。
帰りには元町駅近くのお肉屋さんで
コロッケととんかつを買いました。

揚げたてで行列ができています。

パンも買いました。
イスズベーカリーのパンです。
実はランチを食べたら三ノ宮まで
歩くつもりだったので
駅を出てからすぐに買いました。


チーズかりかり?・コルネ・とらのしっぽ
春キャベツのなんとか・くるみパン
何人で食べるのか…。
ランチが済んだら三ノ宮まで歩くのが
嫌になり元町駅へ向かってお肉屋に
寄ったのですが
買ってからやっぱり
三ノ宮センター街をゆっくり歩いて
三ノ宮駅に向かうことにしました。
ここでも誘惑(一貫楼・豚まん)が…。
いやいや…と歩きます。
春の服や靴が目につきます。
だめ、だめ、だめよ…と歩きます。
センター街を出たところで
帰る前の休憩です。
ドトールで

コーヒーとモンブランです。
ここで一時間ほど、ゆっくりして
さて、帰りましょう〜と出たところで
そごう を見てあることが閃きました。
ありました。

ねこさま この真ん中のですね。
いか焼きだけでは終わりませんでした。
懐かしいあんこ玉に
昔、行った時に食べて嵌った源氏巻。
さらに生もみじを見っけ。
粒餡・こし餡 悩まずに両方。
さらにその前には龜井堂本家が…。
つい、やわらか焼を買ってしまいました。
さくら模様です。
バリバリの瓦せんべいも好きですが
湿っ気てふにゃふにゃの瓦せんべいも
好きなので
やわらか焼も好きで〜す。
切符を無駄にしたくなくて
行った神戸でしたが
食べ物ばかりの
買ってきてしまいました。
ちょっぴり減った体重も
ちょっぴり歩いたのも
買ってきた品々を食べるなら
無駄な抵抗はやめろ!…???
Posted by ぷーちゃん* at
16:36
│Comments(2)
もろもろ
2015年04月06日
雨が降らないうちに…と
用事を済ませに行ってきました。
バス停に行く途中の歩道で
蝶々が翅を広げているのが見えます。
近づくと翔びたいようですが
上手くいかずに翅を閉じます。

しばらく見ていましたが
まだ小さいようで誕生して間なし?
広げる力もないのか…

わずかな羽ばたきはするものの
この状態です。
眺めていてもどうすることもできず…
バスの時間も迫るので無事を祈って
バス停に行きました。
バス券購入で駅前に行ったので
撮してきました。


駅前広場で毎年、
春になると楽しませてくれます。
いつもバスの中から見えていましたので
今日は近くで見てきました。
歩道沿いには桜も咲いています。

まだまだ見事です。
桜の下から撮しました。


帰りには蝶々が気になり見に行きました。
すると姿がなかったので
無事に翔べたかな…と思っています。
反対側を見るとフェンス越しに
八重桜が咲いているのも見えました。

いつもは入口や公園の桜が終わる頃に咲いて
楽しませてくれるのに今年は早いです。
忙しい花見です。
駅前には安くて美味しいたい焼き屋さんが
あります。あんこ60円・カスタード80円
買ってきました。

あんこ と カスタード 一匹づつです。
買う時に 一匹ずつ と言うと
店員さんが 何個ですか? と聞き直すので
一個づつ と返事しましたが
一匹づつ と注文したらおかしいのかしら?
もう早、お昼ご飯代わりに
お腹に収まりました。
久しぶりの甘味は美味しゅうございました。
蝶々追記
急用で出かけることなりバス停に向かうと
蝶々がいた付近に女性がしゃがんでいます。
胸さわぎがしました。
急ぎ信号を渡り声をかけました。
蝶々ですか? と。
女性は自転車で行こうとするところでしたが
はい… と 言って向いてくれました。
朝に見たことを伝えました。
すると、そうなんですか。
朝はまだ生きていたんですね。
かわいそうに
いまはもう死んでいました…と。
女性は信号待ちの間にそろっと運んで
花壇に置いてもいました。
わたしは帰りには見落としていたのです。
やはり まだ小さい蝶々やったね と
意見が一致しました。
誕生したけれど
羽ばたくことのできなかった蝶々です。
儚い蝶々の命に涙しました。
最後には優しい女性に花壇に運んで
もらえたのがせめての救いでした。
用事を済ませに行ってきました。
バス停に行く途中の歩道で
蝶々が翅を広げているのが見えます。
近づくと翔びたいようですが
上手くいかずに翅を閉じます。

しばらく見ていましたが
まだ小さいようで誕生して間なし?
広げる力もないのか…

わずかな羽ばたきはするものの
この状態です。
眺めていてもどうすることもできず…
バスの時間も迫るので無事を祈って
バス停に行きました。
バス券購入で駅前に行ったので
撮してきました。


駅前広場で毎年、
春になると楽しませてくれます。
いつもバスの中から見えていましたので
今日は近くで見てきました。
歩道沿いには桜も咲いています。

まだまだ見事です。
桜の下から撮しました。


帰りには蝶々が気になり見に行きました。
すると姿がなかったので
無事に翔べたかな…と思っています。
反対側を見るとフェンス越しに
八重桜が咲いているのも見えました。

いつもは入口や公園の桜が終わる頃に咲いて
楽しませてくれるのに今年は早いです。
忙しい花見です。
駅前には安くて美味しいたい焼き屋さんが
あります。あんこ60円・カスタード80円
買ってきました。

あんこ と カスタード 一匹づつです。
買う時に 一匹ずつ と言うと
店員さんが 何個ですか? と聞き直すので
一個づつ と返事しましたが
一匹づつ と注文したらおかしいのかしら?
もう早、お昼ご飯代わりに
お腹に収まりました。
久しぶりの甘味は美味しゅうございました。
蝶々追記
急用で出かけることなりバス停に向かうと
蝶々がいた付近に女性がしゃがんでいます。
胸さわぎがしました。
急ぎ信号を渡り声をかけました。
蝶々ですか? と。
女性は自転車で行こうとするところでしたが
はい… と 言って向いてくれました。
朝に見たことを伝えました。
すると、そうなんですか。
朝はまだ生きていたんですね。
かわいそうに
いまはもう死んでいました…と。
女性は信号待ちの間にそろっと運んで
花壇に置いてもいました。
わたしは帰りには見落としていたのです。
やはり まだ小さい蝶々やったね と
意見が一致しました。
誕生したけれど
羽ばたくことのできなかった蝶々です。
儚い蝶々の命に涙しました。
最後には優しい女性に花壇に運んで
もらえたのがせめての救いでした。
Posted by ぷーちゃん* at
12:17
│Comments(6)
早とちり
2015年04月05日
雨の日曜日でした。
荷物が届く予定で
朝早くからダンボールやアルミ缶を
集積所に出して待ちます。
1番に届く時間になってもきません。
早く受け取ったら出かけるつもりです。
お昼ご飯を食べてもまだきません。
13時すぎに久しぶりの人から
電話がありました。
近況を話して切りました。
まだ来ません。
この時間頃になって もしかすると
夜の配達? と思うようになりました。
前も珍しく夜の配達があり
あまり来ることのない運送会社でした。
ちょっと寒さもあり
こたつに入っていると眠くなりました。
2時間ほど昼寝しても来ません。
もう、夜だなあ〜 確信となりました。
早い目に夜ご飯の支度をして食べました。

豚肉と青梗菜の中華風炒め物
新玉ねぎのぽん酢かけ
豆腐とわかめのお汁
いかなご
お風呂も入りたいところですが
配達が来たら困るので待ちます。
と、書いているとピンポンが鳴りました。
届きました。

届いたのはデコポンです。
購入した品です。
サービスで清見を入れてくれています。
お手紙も入っていてデコポンを
多く入れたので
サービスの清見が少なくなりました と。
有難いことです。
運送会社は前の会社かと思っていたら
朝一に届けてくれる会社でした。???
出かけた時にお代金も振込みたかったですが
この時間だともう、明日ですね。
荷物を待った1日でしたが届いてやれやれ、
お風呂にも入れます。
荷物が届く予定で
朝早くからダンボールやアルミ缶を
集積所に出して待ちます。
1番に届く時間になってもきません。
早く受け取ったら出かけるつもりです。
お昼ご飯を食べてもまだきません。
13時すぎに久しぶりの人から
電話がありました。
近況を話して切りました。
まだ来ません。
この時間頃になって もしかすると
夜の配達? と思うようになりました。
前も珍しく夜の配達があり
あまり来ることのない運送会社でした。
ちょっと寒さもあり
こたつに入っていると眠くなりました。
2時間ほど昼寝しても来ません。
もう、夜だなあ〜 確信となりました。
早い目に夜ご飯の支度をして食べました。

豚肉と青梗菜の中華風炒め物
新玉ねぎのぽん酢かけ
豆腐とわかめのお汁
いかなご
お風呂も入りたいところですが
配達が来たら困るので待ちます。
と、書いているとピンポンが鳴りました。
届きました。

届いたのはデコポンです。
購入した品です。
サービスで清見を入れてくれています。
お手紙も入っていてデコポンを
多く入れたので
サービスの清見が少なくなりました と。
有難いことです。
運送会社は前の会社かと思っていたら
朝一に届けてくれる会社でした。???
出かけた時にお代金も振込みたかったですが
この時間だともう、明日ですね。
荷物を待った1日でしたが届いてやれやれ、
お風呂にも入れます。
Posted by ぷーちゃん* at
18:39
│Comments(4)
花見日和
2015年04月04日
今日は雨予報が変わって曇り予報。
しかし明けると朝から
嬉しい晴天となりました。
部屋の中は窓を開けているので
少しひんやりしますが爽やかです。
昨日は買物に行ったので
野菜をいろい買ってきていました。
小芋・しめじ・えのき・青梗菜・
新玉ねぎ などなど…。
お昼ははしめじ を使って…

しめじご飯 にしました。
えのきは新わかめとみぞれ和え。
小芋は味噌炊きにしました。
週末は雨予報で
お花見を諦めていた人達は
喜んでいることと思います。
どこも大勢の人でしょうね。
わたしは家でゆっくりしています。
の〜んびりびり〜です。
しかし明けると朝から
嬉しい晴天となりました。
部屋の中は窓を開けているので
少しひんやりしますが爽やかです。
昨日は買物に行ったので
野菜をいろい買ってきていました。
小芋・しめじ・えのき・青梗菜・
新玉ねぎ などなど…。
お昼ははしめじ を使って…

しめじご飯 にしました。
えのきは新わかめとみぞれ和え。
小芋は味噌炊きにしました。
週末は雨予報で
お花見を諦めていた人達は
喜んでいることと思います。
どこも大勢の人でしょうね。
わたしは家でゆっくりしています。
の〜んびりびり〜です。
Posted by ぷーちゃん* at
13:13
│Comments(2)
初体験
2015年04月03日
午前中は保った空が
お昼になった途端に降り出しました。
今日は雨でもカットに行くつもりでしたので
行ってきました、プラージュ。
わたしは安いお店にしか行きません。
同じ価格設定のお店がもう1ヶ所
少し遠いですがあります。
前回はそこでしてはずれ。
で、今回はプラージュにしました。
いつもはシャンプーなしですが
今日は初めてチラシを使っての
シャンプーをしてもらいました。
ドキドキしましたが
優しい店員さんは丁寧にしてくれました。
途中で聞いてくれます。
そう、あれですよ…
痒いところはありませんか…。
昔々に行っていたシャンプー付きのお店では
言ったことがありませんが
今日は思いきって言いました。
てっぺんの右側が気になります…と。
すると何ヶ所か触って当ててくれました。
嬉しかったです。
シャンプーを流す時も気になるヶ所は
より丁寧にしてくれました。
カットは違う方でしたが
またまた大当たりでした。
思うとおりにしてくれました。
隣は男性の店員さんで
すごくお喋りな店員さん。
思い出しました。
いつだったか、この店員さんに
してもらいました。
希望は聞き入れずに
自分の思うとおりにしました。
それが気に入らない髪型でした。
だから前回 違うお店に行ったのです。
わたしはほとんど喋りません。
目を瞑っています。
後半になってから
確かめる意味でも目を開けて見ています。
同じお金を払うのに
安かろう・悪かろう はよくないです。
今日は気持ちよく帰ってきました。
帰りには買物もしてきました。
お昼ご飯は買ってきた…

五目いなり
ホタルイカの磯辺揚げ でした。
ずっと柑橘類ばかりなので
安かった苺も買いました。

いまは苺は年中ありますが
やはりこの時期の苺は春を感じさせます。
お昼になった途端に降り出しました。
今日は雨でもカットに行くつもりでしたので
行ってきました、プラージュ。
わたしは安いお店にしか行きません。
同じ価格設定のお店がもう1ヶ所
少し遠いですがあります。
前回はそこでしてはずれ。
で、今回はプラージュにしました。
いつもはシャンプーなしですが
今日は初めてチラシを使っての
シャンプーをしてもらいました。
ドキドキしましたが
優しい店員さんは丁寧にしてくれました。
途中で聞いてくれます。
そう、あれですよ…
痒いところはありませんか…。
昔々に行っていたシャンプー付きのお店では
言ったことがありませんが
今日は思いきって言いました。
てっぺんの右側が気になります…と。
すると何ヶ所か触って当ててくれました。
嬉しかったです。
シャンプーを流す時も気になるヶ所は
より丁寧にしてくれました。
カットは違う方でしたが
またまた大当たりでした。
思うとおりにしてくれました。
隣は男性の店員さんで
すごくお喋りな店員さん。
思い出しました。
いつだったか、この店員さんに
してもらいました。
希望は聞き入れずに
自分の思うとおりにしました。
それが気に入らない髪型でした。
だから前回 違うお店に行ったのです。
わたしはほとんど喋りません。
目を瞑っています。
後半になってから
確かめる意味でも目を開けて見ています。
同じお金を払うのに
安かろう・悪かろう はよくないです。
今日は気持ちよく帰ってきました。
帰りには買物もしてきました。
お昼ご飯は買ってきた…

五目いなり
ホタルイカの磯辺揚げ でした。
ずっと柑橘類ばかりなので
安かった苺も買いました。

いまは苺は年中ありますが
やはりこの時期の苺は春を感じさせます。
Posted by ぷーちゃん* at
13:31
│Comments(4)
のびのび〜なう
2015年04月02日
昨日・今日と友人に会いました。
昨日は年明けに手術した中学時代の
同級生。お互いに便利なマクドで
喋りたおしてきました。コーヒーだけで。
今日は昨年、秋から都合がつかず
会えていなかった昔の職場の若い友人。
朝から急だけど…とメールをくれました。
明日からは雨続き予報で出にくいし
10日からは子どもが幼稚園に行くので
今日を外すと忙しくなって会えないかも…で
耳鼻科帰りにそのまま待ち合わせました。
お嬢ちゃんにも久しぶりに会いました。
最近は早くから幼稚園にやるようで
3年行くのだとか…。
3歳でおしゃべりもしっかりしていますが
ママの心配はトイレトレーニングが
完全ではないこと。
近所の子達は皆な、できているのに
ちょっと失敗したみたい…とも言って
最初はおむつで行かせると…。
行くのは幼稚園ですよ。
わたしの子育て時代には
思いもしなかったことです。
親子で大変だな…と思いました。
お昼はフードコートでおうどんにしました。

とろろ醤油うどん(冷)
野菜のかき揚げ
れんこん天ぷら
高菜のおにぎり
↓ ↓ ↓

おにぎりの高菜はわりと入っています。
家ではほとんど揚げ物をしないので
大きな野菜かき揚げを食べました。
若い友人は娘より少し歳上ですが
しっかりしているので話しをしていても
違和感なく話せます。
幼稚園通園が落ち着いたら
またランチでも…と
再会を約束して別れました。
2日続けてお行儀良く?椅子に
座っていたので
腰が機嫌悪くなりつつあります。
帰ってきてベッドに寝転んで
腰をのびのび〜としています。
桜は南側の公園の桜です。
満開となりました。




ベランダから
東側から西側へ順番に撮りました。
雨は明日から連日の予報ですから
花びらは散ってしまうでしょうね。
昨日は年明けに手術した中学時代の
同級生。お互いに便利なマクドで
喋りたおしてきました。コーヒーだけで。
今日は昨年、秋から都合がつかず
会えていなかった昔の職場の若い友人。
朝から急だけど…とメールをくれました。
明日からは雨続き予報で出にくいし
10日からは子どもが幼稚園に行くので
今日を外すと忙しくなって会えないかも…で
耳鼻科帰りにそのまま待ち合わせました。
お嬢ちゃんにも久しぶりに会いました。
最近は早くから幼稚園にやるようで
3年行くのだとか…。
3歳でおしゃべりもしっかりしていますが
ママの心配はトイレトレーニングが
完全ではないこと。
近所の子達は皆な、できているのに
ちょっと失敗したみたい…とも言って
最初はおむつで行かせると…。
行くのは幼稚園ですよ。
わたしの子育て時代には
思いもしなかったことです。
親子で大変だな…と思いました。
お昼はフードコートでおうどんにしました。

とろろ醤油うどん(冷)
野菜のかき揚げ
れんこん天ぷら
高菜のおにぎり
↓ ↓ ↓

おにぎりの高菜はわりと入っています。
家ではほとんど揚げ物をしないので
大きな野菜かき揚げを食べました。
若い友人は娘より少し歳上ですが
しっかりしているので話しをしていても
違和感なく話せます。
幼稚園通園が落ち着いたら
またランチでも…と
再会を約束して別れました。
2日続けてお行儀良く?椅子に
座っていたので
腰が機嫌悪くなりつつあります。
帰ってきてベッドに寝転んで
腰をのびのび〜としています。
桜は南側の公園の桜です。
満開となりました。




ベランダから
東側から西側へ順番に撮りました。
雨は明日から連日の予報ですから
花びらは散ってしまうでしょうね。
Posted by ぷーちゃん* at
18:59
│Comments(2)