細かすぎる?
2015年11月08日
ちょっと休憩と思ってマクドに寄りました。
ポテトのクーポンがあったので
コーヒーと頼みました。
ポテトを見てムカつく…の巻。

準備していた店員が他の店員に渡すのに
無理くり腕を伸ばして渡しました。
トレイが傾き、ポテトがずれました。
写真は切れてしまっていますが
数本のポテトは
トレイの縁にかかっています。
さらに受け取った店員は
ミルクと砂糖をケースから バサッ。
そしてコーヒーを置くのに邪魔になって
商品で押しやりました。
腕を伸ばしたのは女性。
受け取ってバサッ、押しやったのは男性。
残念すぎるやり方。
こういうふうに思うのは細かすぎるのか…。
いつも受け取る時には
ありがとう と言っていますが
さすがに今日は ムッときていたので
そのまま受け取って席に座っています。
そしてずっと疑問に思っているのは
ポテトの口を紙ナフキンの上に置いて
欲しいのですが
なぜか容器が載っている状態に ??
この件は前に言ったことがあります。
回答は
おっしゃっていただいたら
そうさせていただきます でした。
残念。
わたしの記憶では昔は言わずとも
そうして渡してくれていました。
いまは事前申告のみの対応とわかったので
言わずに受け取ったら自分で直していますが
今日はさすがに写真の状態では動かせず
座って写真を撮ってから直しました。
これまた細かすぎるのか…。
ポテトのクーポンがあったので
コーヒーと頼みました。
ポテトを見てムカつく…の巻。

準備していた店員が他の店員に渡すのに
無理くり腕を伸ばして渡しました。
トレイが傾き、ポテトがずれました。
写真は切れてしまっていますが
数本のポテトは
トレイの縁にかかっています。
さらに受け取った店員は
ミルクと砂糖をケースから バサッ。
そしてコーヒーを置くのに邪魔になって
商品で押しやりました。
腕を伸ばしたのは女性。
受け取ってバサッ、押しやったのは男性。
残念すぎるやり方。
こういうふうに思うのは細かすぎるのか…。
いつも受け取る時には
ありがとう と言っていますが
さすがに今日は ムッときていたので
そのまま受け取って席に座っています。
そしてずっと疑問に思っているのは
ポテトの口を紙ナフキンの上に置いて
欲しいのですが
なぜか容器が載っている状態に ??
この件は前に言ったことがあります。
回答は
おっしゃっていただいたら
そうさせていただきます でした。
残念。
わたしの記憶では昔は言わずとも
そうして渡してくれていました。
いまは事前申告のみの対応とわかったので
言わずに受け取ったら自分で直していますが
今日はさすがに写真の状態では動かせず
座って写真を撮ってから直しました。
これまた細かすぎるのか…。
Posted by ぷーちゃん* at 15:45│Comments(4)
この記事へのコメント
ねこさま
おはようございます。
責任者 出て来い!… ?d( ̄  ̄)
昨日の女性は
そこそこの年齢のような…
男性は若い(学生?みたいな)方でした。
紙ナフキンの上に置いて欲しい…は
おっしゃっていただいたら…と
とってもの作り笑顔で即座返答。
マニュアル通り?
同じことを言う客がいる?
お客さまの声に耳を傾けます の
姿勢はあっても改善されないと…。
わたしね、なぜ、言うのか…は
トレイシートの印刷物の上に
ポテトが載るとインクが付くようで
嫌なんですよ。
紙ナフキンの上に載せてくれたら
インク云々は気にならないし
しかも余分な油分は吸収されるし
なんですが、皆さん、
何とも思わないのでしょうね。
わたしも利用する機会は
少なくなってはいます。
アンケートクーポンを2回も
使い忘れていたくらいに…。
昨日のアンケートクーポンには
気分悪い回答をしました。
昨日のお店には久しぶりでした。
いまもいらっしゃるかどうかは
わかりませんが
前にはシニア店員がおられて
賑やか・騒がしい学生には
さらりと
他のお客さまのご迷惑に…と
注意されているのを何回か見かけて
好感を持っていたのですが…。
最近はこうやって注意できる店員も
いない?(少ない?)ですね。
おはようございます。
責任者 出て来い!… ?d( ̄  ̄)
昨日の女性は
そこそこの年齢のような…
男性は若い(学生?みたいな)方でした。
紙ナフキンの上に置いて欲しい…は
おっしゃっていただいたら…と
とってもの作り笑顔で即座返答。
マニュアル通り?
同じことを言う客がいる?
お客さまの声に耳を傾けます の
姿勢はあっても改善されないと…。
わたしね、なぜ、言うのか…は
トレイシートの印刷物の上に
ポテトが載るとインクが付くようで
嫌なんですよ。
紙ナフキンの上に載せてくれたら
インク云々は気にならないし
しかも余分な油分は吸収されるし
なんですが、皆さん、
何とも思わないのでしょうね。
わたしも利用する機会は
少なくなってはいます。
アンケートクーポンを2回も
使い忘れていたくらいに…。
昨日のアンケートクーポンには
気分悪い回答をしました。
昨日のお店には久しぶりでした。
いまもいらっしゃるかどうかは
わかりませんが
前にはシニア店員がおられて
賑やか・騒がしい学生には
さらりと
他のお客さまのご迷惑に…と
注意されているのを何回か見かけて
好感を持っていたのですが…。
最近はこうやって注意できる店員も
いない?(少ない?)ですね。
Posted by ぷーちゃん*
at 2015年11月09日 09:33

やっぱりそういうのは 責任者に怒りを
あらわにしほうが いいかもしれませんよ
と 自分はできないくせに 人には言うこのわたし
ほんと このごろの日本人(若い人) レジの人もそうだし
どうなってるんやろね。嘆かわしいです
あらわにしほうが いいかもしれませんよ
と 自分はできないくせに 人には言うこのわたし
ほんと このごろの日本人(若い人) レジの人もそうだし
どうなってるんやろね。嘆かわしいです
Posted by ねこ
at 2015年11月09日 05:17

ガチャピンさま
こんにちは。
う〜ん、きちんと対応できる方も
いるにはいるのですが
その差があまりにもすごいのです。
今日の男性は手軽なマクドだから
仕事内容も手軽に…みたいな感じでした。
前は外資系は厳しかったように
記憶しています。
最近はそうでもないのでしょうね。
こんにちは。
う〜ん、きちんと対応できる方も
いるにはいるのですが
その差があまりにもすごいのです。
今日の男性は手軽なマクドだから
仕事内容も手軽に…みたいな感じでした。
前は外資系は厳しかったように
記憶しています。
最近はそうでもないのでしょうね。
Posted by ぷーちゃん*
at 2015年11月08日 17:58

アルバイトとかもいるので、責任がないのでしようねぇ。
ちゃんと教育もされないままお客様の対応をさせてる事が多いですよねぇ。私は利用しないのでわかりませんけど、こういったお店では、店員の対応が今一なっていませんよねぇ。
これは、この人に行っても駄目なんでしょうねぇ。
ちょっとした心遣い出来る人少ないですよねぇ。
ちゃんと教育もされないままお客様の対応をさせてる事が多いですよねぇ。私は利用しないのでわかりませんけど、こういったお店では、店員の対応が今一なっていませんよねぇ。
これは、この人に行っても駄目なんでしょうねぇ。
ちょっとした心遣い出来る人少ないですよねぇ。
Posted by ガチャピン
at 2015年11月08日 16:04
